Item type |
文献 / Documents(1) |
公開日 |
2011-10-11 |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトル |
|
|
タイトル |
FDファシリテーター養成研修の効果に関する一考察 : 徳島大学におけるFDファシリテーターの役割と意義 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
FD ファシリテーター ヨウセイ ケンシュウ ノ コウカ ニ カンスル イチコウサツ : トクシマ ダイガク ニオケル FD ファシリテーター ノ ヤクワリ ト イギ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル別表記 |
|
|
その他のタイトル |
A study on the Effectiveness of FD Facilitator Training Program in 2009 : The role and significance of FD Facilitator in Tokushima University |
|
言語 |
en |
著者 |
田中, さやか
香川, 順子
神藤, 貴昭
川野, 卓二
宮田, 政徳
曽田, 紘二
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
徳島大学では2002年度より教育革新FDプログラムが立ち上った。現在までに多様な全学FDプログラムが開発・実施されてきている。その中でも部局FDの組織化を目指した研修プログラムとして部局FDを実質的に担当する教員を養成するためのFDファシリテーター養成研修を実施している。2008年度からは部局FD組織が実質的に機能し始め、全学的なFD実施組織と部局FDの連携が活発に実施されるようになりつつある。部局FDを推進する担い手となるFDファシリテーターの役割や存在意義は部局FD組織にとって、ますます重要なものになりつつあると考えられる。 FDファシリテーターはFD組織の発達にも関わるコアメンバーであり、実質的なFDの実践を続けていくためには、FDの専門性に加え、組織に関わる正統的成員(1)としての高い当事者意識が必要である。本研究の目的は、徳島大学におけるFDファシリテーターの役割とその意義に注目し、FDファシリテーター養成研修でのアンケート調査をもとに、効果検証を試みるものである。特に、2009年度の研修については、FDファシリテーターにとって重要な知識やスキルの獲得と、FDファシリテーターとしての当事者意識に関わる意欲や自信の変化に注目したところ、スキルアップと当事者意識の変容に関する効果が見られた。 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Since 2002, educational innovation has started through FD programs at the University of Tokushima. Until now various university-wide FD programs have been developed and conducted. The FD facilitator training program has been carried out to develop teachers who are responsible for FD in their respective departments. The Aim is to build up FD organizations in each department. Depaetment FD organizations have been incorporaled substantlally since 2008. We see elaborated collaboration between the university-wide FD organization and the departmenta FD organizations. The roles of the FD facilitator of each department as the core member to promote their departmental FD are becoming more important. To keep practicing substantial FD, they need to be conscious of their identity as the FD facilitator. They need to be actively involved in facilitating FD programs for their departments while maintaining a sense of ownership as an authentic member of the department.The aim of this paper is to discuss the importance of the FD facilitator program based on the results of the questionnaire survey conducted at the beginning and the end of FD facilitator training. To evaluate this program,we pay close attention to whether the participants are able to acquire FD skills and knowledge which are considered necessary. Futhermore focus on whether they demonstrated any attitudinal change in their motivation and confidence as FD facilitators. |
|
言語 |
en |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
FDファシリテーター養成研修 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
FDファシリテーター |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
意欲・自信 |
bibliographic_information |
ja : 大学教育研究ジャーナル
巻 7,
p. 1-10,
発行日 2010-03
|
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18811256 |
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1199130X |
item_1723180141928 |
|
|
識別子 |
214066 |
|
識別子タイプ |
URI |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |