Item type |
文献 / Documents(1) |
公開日 |
2015-04-24 |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトル |
|
|
タイトル |
グローバル化社会に向けた大学教養教育とは |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
グローバルカ シャカイ ニ ムケタ ダイガク キョウヨウ キョウイク トワ |
|
言語 |
ja-Kana |
タイトル別表記 |
|
|
その他のタイトル |
Cultural education in university for globalizing society |
|
言語 |
en |
著者 |
大橋, 眞
胡, 萌萌
入口, 幸子
間賀田, 悠吾
斉藤, 隆仁
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
グローバル化社会に向けた人材育成が大学教育改革の大きな課題になっている。これからの社会がグローバル化していくという社会変動を,単にある国や地域の問題としてではなく地球レベルの問題として捉えることや,これから起こりうる様々な問題について柔軟に対処できる思考力及び行動力の育成も重要な教育改革の柱となり得る。そのために,今回の取組みでは,学生が地域社会人や留学生と議論を通じて,グローバル化に関する課題への気づきをおこさせることを目的とした授業を,大学教養教育に取り入れた。また,学生が海外の大学を訪問して現地の生活を体験することや,地域文化やグローバル化に関するテーマに関して英語で議論するスタディツアーを実施した。グローバル化に関する聞き取り調査では,このような授業に参加している社会人は,地球レベルの視点でグローバル化社会を捉えているのに対して,参加していない学生は国際化とグローバル化の区別がついていない面があり,グローバル化に対する正しい認識を持たせる教育をすることが課題であることがわかった。 |
|
言語 |
ja |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
グローバル化社会 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教養教育 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大学教育 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Globalizing Society |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Cultural education |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
University education |
書誌情報 |
ja : 大学教育研究ジャーナル
巻 11,
p. 117-124,
発行日 2014-03
|
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18811256 |
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1199130X |
備考 |
|
|
言語 |
ja |
|
値 |
P.117の作成者所属の英語表記に誤植(誤)Faculty of Technilogy, The University of Tokushima(正)Faculty of Technology, The University of Tokushima |
EID |
|
|
識別子 |
284237 |
|
識別子タイプ |
URI |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |