WEKO3
アイテム
NLBにおける多義動詞「浮く」についての意味分析 : 日本語学習者の立場から
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/2004961
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/20049618473d902-713e-4328-97ee-74f5c41e148a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文献 / Documents(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-19 | |||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | NLBにおける多義動詞「浮く」についての意味分析 : 日本語学習者の立場から | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
著者 |
劉, 艶偉
× 劉, 艶偉
× 江, 波
× Gehrtz 三隅, 友子
WEKO
1150
|
|||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||
内容記述 | 本稿では日本語学習者の立場から「浮く」の意味分析を行った。NLBで検索された共起頻度、MIスコアとLD係数によって、「~が浮く」と共起関係が強い名詞が判断できる。これらの共起名詞に基づいて別義を考察し、別義の使用される順位をつけた上で、学習者に学ばせるのは科学的にも効率的にもなる方法である。考察の結果、次の8つの別義は学習者が習得すべきである。(1)物が底や地面などから離れて空中などに存在する(2)皮膚の表面に、分泌物や斑点などが現れる(3)歯がゆるんだりしっかり固定しない状態になる(4)腰が不安定な態勢になる(5)顔に不機嫌そうな表情が現れる(6)うまく処理したために、金銭が予定より少なくて済み、余分が出る(7)野球やテニスなどで、投球や打球が制球力をなくして浮き上がったようになる(8)本体の一部が遊離したりがたが来たりする。 | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | NLB | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 別義 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 共起 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | MIスコア | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | LD係数 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 国際センター紀要・年報 巻 2017, p. 1-7, 発行日 2018-03-31 |
|||||||||||||||||||
収録物ID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | 21862850 | |||||||||||||||||||
収録物ID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12578127 | |||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
出版者 | 徳島大学国際センター | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
EID | ||||||||||||||||||||
識別子 | 343550 | |||||||||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn |