WEKO3
アイテム
フィジカルコンピューティング教材を用いた情報技術教育の実践
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/2005381
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/2005381eb3095bf-f8d1-40e9-9354-967264c22f0a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文献 / Documents(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-10 | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | フィジカルコンピューティング教材を用いた情報技術教育の実践 | |||||||||||
タイトル別表記 | ||||||||||||
その他のタイトル | A Practice for Information Technology Education Using Teaching Materials Based on the Physical Computing | |||||||||||
著者 |
辻, 明典
× 辻, 明典× 桑折, 範彦
WEKO
1015
× 川上, 博 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 近年,IoT(モノのインターネット化),人工知能,ビッグデータ解析をはじめとした次世代技術を核とした社会基盤の構築に向け世界的に広く開発が進められている。一方で,高度な情報技術を身に付けた技術者が将来大幅に不足すると予想されており,このような技術を持つ人材の育成は急務である。こうした背景の下,本研究では教育研究現場における情報技術教育に着目し,専門を問わず初学者でも容易に学習できる情報技術教材の開発を行った。開発した教材は,実世界とコンピュータネットワークとのインタフェースを成すフィジカルコンピューティングの枠組みに基づいて設計を行ったものである。開発した教材を2017年度徳島大学大学開放実践センター公開講座において実際に使用して評価を行った。本稿では,フィジカルコンピューティング教材の開発背景について述べた後,開発した教材の詳細について述べる。さらに,講座内で受けた質問等から得られた知見,受講者との意見交換により得られた成果に基づいて考察し,最後に今後の課題と展望について述べる。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | Technologies of Internet of Things, Artificial Intelligence, and Big data analysis are recently being developed for social infrastructure in the world wide. The shortage of engineers with these advanced technology skills is growing more and more serious issue in the near future in Japan, so we must start considering the human resource development for the next generation of engineers. In our research, we have focused on education of the information technology in academic and research field and have developed a teaching material for beginners. Our developing educational material for teaching is designed based on a framework of the physical computing method that is enable us to realize an interface between the physical world and cyber internet world. We practiced using the teaching material in the extension course of the Center for University Extension of Tokushima University in 2017. In this study, we evaluated the effectiveness of physical computing method and our developed teaching material. Finally, we investigated from the results of classroom discussion and survey on student activity in the lecture. | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | フィジカルコンピューティング | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 情報技術 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 実践教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 教材開発 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 大学開放実践センター紀要 en : Journal of University Extension 巻 27, p. 23-30, 発行日 2018-03-31 |
|||||||||||
収録物ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09158685 | |||||||||||
収録物ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10362515 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 徳島大学大学開放実践センター | |||||||||||
EID | ||||||||||||
識別子 | 338025 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn |