Item type |
文献 / Documents(1) |
公開日 |
2019-04-05 |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトル |
|
|
タイトル |
地域住民の精神障害関連の行事への参加と精神障害者に対する意識調査 |
|
言語 |
ja |
タイトル別表記 |
|
|
その他のタイトル |
Survey on community resident’s experiential knowledge of mental disorders and reaction to people with mental disorders |
|
言語 |
en |
タイトル別表記 |
|
|
その他のタイトル |
住民の精神障害者に対する意識調査 |
|
言語 |
ja |
著者 |
谷岡, 哲也
浦西, 由美
山崎, 里恵
松本, 正子
倉橋, 佳英
橋本, 文子
多田, 敏子
松下, 恭子
山﨑, 正雄
眞野, 元四郎
友竹, 正人
上野, 修一
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
精神障害者が地域で生活するためには地域住民の理解と協力が不可欠である.精神障害者が参加する行事への住民の参加度と精神障害者に対する意識に加え,彼らとのつきあい方との関係を明らかにし,さらに,それによって精神障害および精神障害者に対する理解を促進するための住民への啓発方法を検討することが本報告の目的である.A県のB保健所の管轄区域の住民600人を対象とした郵送法による質問紙調査を行った.回収率は48.8%(293人)であった.地域住民のなかで精神障害者が参加する行事に参加した経験のある人は,1)精神障害への認識度が高かった,2)精神障害者の社会復帰のために「何か役に立ちたい」と思っている人が多かった,一方で3)精神障害者の社会復帰への支援に,協力できないと回答した人は全回答者の1割しかいなかった.精神障害者が地域で生活するために必要なものは「地域住民の精神障害についての関心と理解そして精神障害者に対する支援である」と,住民自らが感じていた.住民を巻き込んだ体験的啓発活動の実践が,精神障害者に対する理解や支援を拡大させることになるということが示唆された. |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Background : It is essential for mentally disabled persons who live in the community to be understood and cooperated by local residents. Aim : This study investigated the relationship between the participation of the residents to the event held in the psychiatric hospital and their attitudes towards mentally handicapped persons. The research objective is to find the method to the residents for promoting an understanding of mental disorders. Method : A mail survey was conducted in the area covered by the B health center in A prefecture. The candidate600 residents(2.2% of all residents)who live in B county were selected(age range : 20-60 y.o.). Participants comprised 293 respondents(recovery ratio : 48.8%). Comparison was carried out by the respondents who joined or did not join the event held in the psychiatric hospital. Results : Their understanding of mental disorders is relatively high in the participants. Most of them are willing to do something for mentally disabled persons’ social rehabilitation. Ten percent of all respondents would choose ‘can’t go along with mentally handicapped persons’ social rehabilitation support’. Conclusion : The results suggest that the provision of the opportunity for personal contact with mentally handicapped persons are important for improving the educational activity of the public about mental illnesses and considered to be important measures for promoting the acceptance and support of the mentally handicapped persons by the local residents. |
|
言語 |
en |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
精神障害 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
精神障害者 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
社会復帰 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
意識調査 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域住民 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
啓発活動 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
mental disorder |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
people with mental disorder |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
attitude survey |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
social rehabilitation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
community resident |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
educational activity |
書誌情報 |
en : The Journal of Nursing Investigation
巻 5,
号 2,
p. 36-46,
発行日 2007-02-28
|
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13483722 |
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
24342238 |
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11937122 |
出版者 |
|
|
出版者 |
徳島大学医学部 |
|
言語 |
ja |
備考 |
|
|
言語 |
ja |
|
値 |
著者表記誤記あり(誤)Masato Tomotake→(正)Masahito Tomotake |
EID |
|
|
識別子 |
177404 |
|
識別子タイプ |
URI |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |