WEKO3
アイテム
ディスカッション時のポインティング及び視線に「向き」が及ぼす影響
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/2007085
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/200708545f48fcb-ac24-4d50-beaf-151ae0f36b3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 文献 / Documents(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-23 | |||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | ディスカッション時のポインティング及び視線に「向き」が及ぼす影響 | |||||||||||||||
著者 |
掛井, 秀一
× 掛井, 秀一
WEKO
1086
× 花田, 愛
|
|||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||
内容記述 | PBLに適った学習環境の開発を目的とする実証研究の一環としてグループワークを想定した実験を行った。実験結果より、他のグループワークメンバーに対しポインテイングする行為および視線を向ける行為が、向かい側に着座しているメンバーに対する行為か同じ側に着座しているメンバーに対する行為かにより異なることが明らかになった。これより、ディスカッションを行う場のデザインには「向き」に対する配慮が必要であることが示された。 | |||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 文理シナジー 巻 22, 号 1, p. 19-26, 発行日 2018-04 |
|||||||||||||||
収録物ID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 1346406X | |||||||||||||||
収録物ID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA12828064 | |||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 文理シナジー学会 | |||||||||||||||
EID | ||||||||||||||||
識別子 | 341874 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn |