Item type |
文献 / Documents(1) |
公開日 |
2022-12-26 |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
出版社版DOI |
|
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
https://doi.org/10.2208/kaigan.77.1_65 |
|
|
言語 |
ja |
|
|
関連名称 |
10.2208/kaigan.77.1_65 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大阪湾の栄養塩低下と直立構造物の潮間帯付着生物の分布変化 |
|
言語 |
ja |
タイトル別表記 |
|
|
その他のタイトル |
CHANGES IN THE DISTRIBUTION OF INTERTIDAL ATTACHED ORGANISMS OF UPRIGHT STRUCTURES WITH DECREASING NUTRIENTS IN OSAKA BAY |
|
言語 |
en |
著者 |
大谷, 壮介
三好, 順也
吉村, 直孝
日下部, 敬之
上月, 康則
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は大阪湾沿岸の付着生物の調査を実施し,栄養塩低下と付着生物の分布の関連性を明らかにするために検討を行った.具体的には13年前に実施した調査地点を中心に調査を行った結果,生物相に大きな変化はなかったが,春季の海藻の種数は湾奥において増加しており,ワカメやクロフジツボ等の付着生物は環境勾配の変化に従って,湾奥に分布域を拡大していた.長期間のモニタリングデータを用いて大阪湾沿岸の水質変化を検討した結果,2000年からの栄養塩は減少していた.また,水質を用いて特徴的な生息分布を示した生物種に関し,Maxentを用いて分布に寄与する要因を解析した結果,栄養塩を主として透明度や塩分,護岸構造物の種類が寄与していると考えられた.大阪湾沿岸における栄養塩の低下は付着生物の分布に影響を及ぼしていることが示唆された. |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
To clarify the relationship between attached organisms and decreasing nutrients, we investigated attached organisms in the coastal area of Osaka Bay. There was no significant change in the biota, but the number of species of seaweeds in the spring increased in the inner part of the bay, and the number of attached animals in the summer increased south of inner part in Osaka Bay. In addition, the number of attached animal species increased south of inner part at Osaka Bay in summer. Some of the attached organisms have expanded their spatial distribution to the inner part of the Osaka bay. Water quality changes in the coastal areas of Osaka Bay were examined using long-term monitoring data. The results showed that nutrients in the coastal areas of Osaka Bay have decreased since 2000. Distribution of some species that showed characteristic habitat distributions, were analyzed the factors contributing to the distributions, and the results indicated that nutrients contributed to the spring distribution. The results suggest that low nutrient levels in coastal areas of Osaka Bay affect the distribution of attached organisms. |
|
言語 |
en |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sessile organisms |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Osaka Bay |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
water quality |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
distribution |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Maxent |
書誌情報 |
ja : 土木学会論文集B2(海岸工学)
en : Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)
巻 77,
号 1,
p. 65-73,
発行日 2021
|
収録物ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18838944 |
出版者 |
|
|
出版者 |
土木学会 |
|
言語 |
ja |
権利情報 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
© 2021 公益社団法人 土木学会 |
EID |
|
|
識別子 |
393201 |
|
識別子タイプ |
URI |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |