ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 大学教育研究ジャーナル
  3. 4
  1. 資料タイプ別
  2. 紀要論文

「ものづくり」と大学初年次教養教育における創造力育成プログラム

https://doi.org/10.15000/0002001411
https://doi.org/10.15000/0002001411
53c5abcd-5422-49cd-a068-0fb38bc79270
名前 / ファイル ライセンス アクション
LID201110051005.pdf LID201110051005.pdf (1.08 MB)
Item type 文献 / Documents(1)
公開日 2011-10-05
アクセス権
アクセス権 open access
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
DOI
ID登録 10.15000/0002001411
ID登録タイプ JaLC
URL
識別子 https://doi.org/10.15000/0002001411
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトル
タイトル 「ものづくり」と大学初年次教養教育における創造力育成プログラム
タイトル
タイトル モノズクリ ト ダイガク ショネンジ キョウヨウ キョウイク ニオケル ソウゾウリョク イクセイ プログラム
タイトル別表記
その他のタイトル An employment of making handicrafts as an educational program for creativity development for first grade students in the course of liberal education of the University
著者 大橋, 眞

× 大橋, 眞

WEKO 1022
徳島大学 教育研究者総覧 60460/profile-ja.html
e-Rad_Researcher 40128369

ja 大橋, 眞
ISNI

ja-Kana オオハシ, マコト

en Ohashi, Makoto

Search repository
齊藤, 隆仁

× 齊藤, 隆仁

WEKO 1045
徳島大学 教育研究者総覧 60488/profile-ja.html
e-Rad_Researcher 60201505

ja 齊藤, 隆仁
ISNI

ja-Kana サイトウ, タカヒト

en Saito, Takahito

Search repository
佐藤, 高則

× 佐藤, 高則

WEKO 1046
e-Rad_Researcher 30276026

ja 佐藤, 高則
ISNI

ja-Kana サトウ, タカノリ

en Satoh, Takanori

Search repository
中恵, 真理子

× 中恵, 真理子

ja 中恵, 真理子

ja-Kana ナカエ, マリコ

en Nakae, Mariko

Search repository
田村, 貞夫

× 田村, 貞夫

ja 田村, 貞夫

ja-Kana タムラ, サダオ

en Tamura, Sadao

Search repository
抄録
内容記述 大学教育において、創造力の育成はきわめて重要な課題の一つである。とりわけ大学初年次の学
生に創造力の基礎をつけるための科目をカリキュラムの中に組み入れることが必要である。平成17 年
度より徳島大学全学共通教育において、創成学習科目を導入し、創造力の育成ためのプログラム開発を
おこなっている。創成学習「つたえることとものづくり」では、「ものづくり」を通して、創造力の育
成を目指している。受講生の評価は高いが、モチベーションの持続と発展という課題もある。「ものづ
くり」は、技術的な側面が取り上げられることが多いが、ここでは、「ものづくり」という素材が、教
養教育にどのように生かすことが出来るかという観点から、その可能性と方向性ついて考察した。
抄録
内容記述 Education for the improvement of creativity is one of the most important issues in the course of
undergraduate education in universities. In the University of Tokushima, subjects for creativity development
were introduced for liberal education in 2005. We are now studying the program for the creativity
development. One of the subjects for creativity development, “Handicraft and social communications” is
aimed to develop creativity by enjoying handicrafts. Though the result of a questionnaire revealed that this
subject is popular among students, the sustainability of the motivation is the issue for further development of this
project. In this paper, we discussed on the usefulness of the establishment of handicraft class for the
development of motivation for learning in the course of general education.
キーワード
主題 創造力
キーワード
主題 教養教育
キーワード
主題 ものづくり
書誌情報 ja : 大学教育研究ジャーナル

巻 4, p. 1-14, 発行日 2007-03
収録物ID
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18811256
収録物ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1199130X
出版者
出版者 徳島大学
EID
識別子 171993
言語
言語 jpn
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-15 12:31:58.250247
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3