ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 大学開放実践センター紀要
  3. 25
  1. 資料タイプ別
  2. 紀要論文

プロトタイピング手法を導入した実践的な技術教育とその成果

https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/2005373
https://tokushima-u.repo.nii.ac.jp/records/2005373
2391d4a0-8ead-466b-b12f-5fd4b9887c76
名前 / ファイル ライセンス アクション
jue_25_55.pdf jue_25_55.pdf (2.3 MB)
Item type 文献 / Documents(1)
公開日 2018-10-03
アクセス権
アクセス権 open access
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトル
タイトル プロトタイピング手法を導入した実践的な技術教育とその成果
タイトル別表記
その他のタイトル Introduction of the Prototyping Method to Technical Education and Its Effect
著者 辻, 明典

× 辻, 明典

WEKO 110
徳島大学 教育研究者総覧 10767/profile-ja.html

ja 辻, 明典
ISNI

ja-Kana ツジ, アキノリ

en Tuji, Akinori

Search repository
川上, 博

× 川上, 博

WEKO 84
徳島大学 教育研究者総覧 10723/profile-ja.html

ja 川上, 博
ISNI

ja-Kana カワカミ, ヒロシ

en Kawakami, Hiroshi

Search repository
抄録
内容記述 近年の急速な社会構造の変化に伴い,新たな価値を見出すイノベーションの創出が求められている。教育研究現場においても新産業や新技術に対応できる人材の育成は急務である。これに対して,2012年度から大学開放実践センターにおいてマイクロコントローラを用いた公開講座を開講している。本講座では,電子製品のプロトタイプ(試作品)を教材として使用し,製品開発手法の一つであるプロトタイピング手法を導入した実践的な技術教育を行っている。本稿では,公開講座において取り組んだプロトタイピング手法について述べた後,2012年度から2015年度に行った講座の実施状況について述べる。受講者のアンケート結果や講座内での討論から成果と今後の課題について検討する。
抄録
内容記述 Industrial innovation and technological diffusion are rapidly becoming a major phenomenon to find new added value in existing technologies. Development of human resources for innovative technologies and manufacturing is required in education and research site. We have started an extension course on the development of a micro-controller from 2012 in the Center for University Extension of the Tokushima University. In our extension course, the prototype of an electronics product is used as teaching material. We practice technical education introducing the prototyping method in one of the manufacturing development methods. In this report, we give an explanation of our proposed prototyping method and also summaries on status of implementation of our course from 2012 to 2015. From the results of a survey and a discussion with the students, we consider the achievement and future issues of our proposed method.
キーワード
主題 プロトタイピング手法
キーワード
主題 マイクロコントローラ
キーワード
主題 技術教育
書誌情報 ja : 大学開放実践センター紀要
en : Journal of University Extension

巻 25, p. 55-63, 発行日 2016-03-31
収録物ID
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09158685
収録物ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10362515
出版者
出版者 徳島大学大学開放実践センター
EID
識別子 313303
言語
言語 jpn
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-28 06:25:26.417640
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3